ザイゴマ インプラント と All-on-4

ザイゴマ インプラント や All-on-4 。最近、耳にされた方もいると思います。通常の インプラント と何が違うのでしょうか?
ザイゴマ ( Zygoma )といわれても何のこと?と思われる患者さんは多いと思います。
この記事では ザイゴマ インプラント や All-on-4 ( オールオンフォー )について紹介していきたいと思います。
ザイゴマ とは?

図1を見てみましょう。人の顔を正面からみたイラストになります。人の上顎(うわあご)は歯と歯肉と上顎骨(図1‐②)から構成されています。
ザイゴマ は Zygomatic Bone が正式名称となり、 頬骨 のことを指します。 ザイゴマ は図1の緑色で示すように、上顎骨から斜め上に連続する骨のことなのです!つまり、ザイゴマは上顎骨のすぐ横の骨になります。
上顎骨と ザイゴマ で作られる空洞を図1-④の上顎洞と呼びます。 上顎洞はサイナスと呼ばれ、サイナスリフトという骨造成治療が施術されるような部位です。ザイゴマ はかなり硬い骨であり、インプラントの加重に十分耐えられる強度を持ち合わせています。
ザイゴマ インプラント とは?

それでは、 ザイゴマインプラント とは何でしょうか。ザイゴマインプラント は ザイゴマ ( 頬骨 )に埋入されるデンタルインプラントのことを指します。
ザイゴマインプラント は起始部を口腔内の歯槽部(歯があるエリア)におき、停止部を ザイゴマ ( 頬骨 )の外側皮質骨(骨表面の硬い部位)におきます。これにより、とても強い力がかかっても十分な強度を得ることができます!
術式は、上顎洞内を交通するイントラザイゴマインプラント ( Intra-Sinus Zygomatic Implant )と上顎骨に沿わせるエクストラザイゴマインプラント ( Extra-Sinus Zygomatic Implant )の二種類があります。
All-on-4 ( オールオンフォー ) とは?

All-on-4 ( オールオンフォー ) は4本のインプラントだけによる フルマウスリコンストラクション ( 全顎咬合再建治療 )です。4本のインプラントでがっしりした一塊の歯と歯肉を作っていくイメージです。
通常、All-on-4 ( オールオン4 )は前方2本のインプラントは0度垂直埋入され、後方2本のインプラントは17~30度傾斜埋入されます。おおたわ歯科医院マキシロフェイシャルインプラントセンターでは仕上がりを重視するので、ほぼ全てのケースでこの傾斜角度で施術します。しかしながら、顎骨内に病変があると必要に応じて傾斜角度に変更を加えることがあります。
All-on-4 の手術は抜歯と同時に行われ、たった1日で4本のインプラントと12本分の美しい仮歯( プロビジョナルレストレーション )が装着され噛めるようになるのです。
All-on-4 ザイゴマインプラント とは?

All-on-4 ( オールオンフォー )インプラントは手術当日から噛めるようにするために硬い骨に埋入されます。しかし、上顎骨は下顎骨にくらべて粗造で脆くできています。また、体積のボリュームが小さいです。
上顎骨で硬く厚みのある骨を有していない場合はザイゴマインプラントが必要となります。図4を見てください。All-on-4 システムで治療をしていますが、3本がノーマルオールオンフォーで、1本が左の ザイゴマ に埋入された ザイゴマインプラントになります。
Extra Maxillo Zygomatic All-on-4 TMとは?

All-on-4 ( オールオンフォー )システムに基づいて、フルマウスリコンストラクションを4本のインプラントだけで完成を目指すときに、上顎骨が全く不足しているという場合があります。
そのような時は、4本とも ザイゴマインプラント に頼らなければなりません。 ザイゴマ ( 頬骨 )に2本の ザイゴマインプラント を左右それぞれに埋入するのは高等なテクニックが必要になります。口腔外科の病院にて ザイゴマ ( 頬骨 )の手術経験が数多くある歯科医師が施術するような手術になります。
Extra Maxillo Zygomatic All-on-4 TMは All-on-4 を4本のザイゴマインプラントだけで完成させるコンセプトです。これは2017年にOtawaらによって提唱され虫歯、歯周病から解放されるコンセプトになります。
最後までお読みいただきありがとうございました。今回は「ザイゴマ インプラント と All-on-4」をテーマに記事を書きました。歯の深刻な悩みをお持ちの方に向けて記事を書いていますが、疑問は解決しましたでしょうか? 皆様のインプラントに関する不安を少しでも軽減できる情報を提供できればと考えています。
本ブログは「双方向」であることをモットーとしています。本ブログ読者からのインプラント、All-on-4、ザイゴマインプラントに関するフィードバックやご質問に、できる限り筆者が記事を書いたり、個別返答でお悩みにお答えすることができます。
※本ブログはインプラント・ザイゴマインプラント専門のブログとなりますのでご了承ください。
著者紹介

大多和 徳人
おおたわ歯科医院
マキシロフェイシャルインプラントセンター
院長 歯学博士
専門分野
重度歯周病 / ザイゴマインプラント
学歴・職歴
- 九州大学歯学部歯学科卒業
- 九州大学大学院顔面口腔外科卒
- 九州大学病院デンタルマキシロフェイシャルセンター勤務
- 大分岡病院顎顔面外科マキシロフェイシャルユニット勤務
所属学会
- 日本口腔外科学会所属 認定医
- 顎顔面インプラント学会所属
- ICOI(国際インプラント学会)所属 認定医
- All-on-4 ザイゴマインプラント協会 理事
- Study Group of the Edentulous Solutions 理事
専門
- All-on-4 ザイゴマインプラント専門医
- 九州大学総長賞受賞
(テーマ: 3Dプリンターによる三次元骨再生) - 博士号取得
(テーマ: カスタムメードチタンメッシュでの骨再生) - 国際特許取得
(主題: All-on-4 のための三次元スキャンボディの開発)
※詳しいご相談はこちらのフォームから承っております。